文系大学を卒業後、ぴーぷる盛岡事業所へ入社いたしました。
岩手県内の各自治体様、大学様、企業様と共に、地域の情報発信や課題解決をテーマに、
モバイルアプリケーションの開発やシステムの構築を行っております。
岩手県滝沢市(旧滝沢村)は盛岡市から車で20分という場所柄、ベッドタウンとして移住者が多く集まる地域です。市内には県立大学含め大学が2つ、高校が1つと県内外から若者が移住してくる都市でもあります。ひと昔前であれば、回覧板からその町の情報を得ていたものですが、学生や若い家族も多く、市からの情報発信がなかなかうまくいかない状況が続いておりました。そこでぴーぷる社からスマホを活用した情報発信を提案しました。
提案として、スマホアプリを使って市の情報を発信してはどうかと提案しました。県内では比較的年齢層が若く、スマホユーザーも多いということから、受注、開発に至りました。まずは、発信する情報をなににするか。市の職員さんを交え検討に検討を重ね、複数に絞り開発を進めることにいたしました。現在は追加、追加でコンテンツは充実していますが、初期開発では、「ゴミ」「休日当番医」「くらし」という生活をする上での必要情報を発信することにしました。開発は大きな問題もなく、iOS,Androidとリリースを致しました。リリース後、一番の課題は「ダウンロード数」でした。幸いぴーぷる社のオフィスは県立大学が運営するイノベーションセンター内にあったため、大学にチラシを配ったり、直接学生にアピールする機会をいただいたりと積極的にアピールを続けました。現在では5,600DLと住民の10人に1人がDLするアプリとなりました。
開発当初は市の一部署との仕事でしたが、アプリ完成後は複数の部署から、「こんな情報も発信できないか」という相談がありました。各部署が連携して情報発信することで、「公共交通」「観光」「スポーツ」と滝沢市の情報がどんどん詰まったアプリとなってきました。また公共交通機関とも連携し時刻表やルート情報まで出せるような仕組みを開発。現在では14コンテンツを幅広い情報を取得できるアプリとなりました。毎年追加のコンテンツの相談があり、そのたびに企画~開発まで携わらせていただいております。
企画
要件定義
基本設計
詳細設計
実装
テスト
運用・保守
iOS=Swift Android=AndroidJava→Kotlin Ruby on rails
iOS,Android
WordPress
株式会社ぴーぷる
〒110-0014 東京都台東区北上野2-18-4 ユニゾ北上野二丁目ビル
9:00~18:00
平成元年9月14日
ITコンサルティング
システム開発
Webサイト構築・運営
インフラトータルサポート
アウトソーシング事業(SES)
1,300万円
労働者派遣事業 許可番号 派 13-303972
有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-303503